Local Science Network for Environment and Sustainability (LSNES)
JapaneseEnglish

エコツーリズムWG

エコツーリズムWG

 

活動の概要

生態系サービスの持続可能な管理と活用のためのさまざまなアプローチ(たと えば自然資源管理・生態系管理など)の一つとして、また持続可能な地域づくり のための手法の一つとして、エコツーリズムを位置付けたいと思います。この二 つの要求を同時に満たすことが重要だと考えます。  このワーキング・グループは、世界各地でエコツーリズムの推進を通じた生態 系サービスの管理と持続可能な地域づくりに取り組みさまざまな事例を収集・分 析して、その多様性から相互に学び、新しいアイデアを共有することを目指しま す。メーリングリストや研究会を通じて、エコツーリズムの推進から地域資源の 価値を発掘していく仕組み、自然環境への配慮や自然資源の持続可能な管理への 取り組みから付加価値を創出する仕組み、持続可能な地域づくりの物語がエコ ツーリズム資源となっていく仕組みなどを考え、各地の現状の中で活用できる持 続可能な選択肢を収集して共有したいと思います。多様な事例の収集を通じて、 世界各地の人々がそれぞれの置かれた状況の中で、主体的に選択して活用できる 「エコツーリズム推進のためのツールキット」を構築していければ楽しいと思い ます。

メンバー

佐藤 哲

愛媛大学社会共創学部 教授 ★WGオーガナイザー

穴原 奈都

三宅島自然ガイド /三宅島海洋教室実行委員会  

可知 直毅

首都大学東京理工学研究科 教授/小笠原研究 委員長/島嶼共生系学際研究環 代表 

神田 優

NPO 法人黒潮実感センター センター長理事/高知大学 准教授 

菊地 直樹

金沢大学人間社会学域附属地域政策研究センター 准教授 

敷田 麻実

北陸先端科学技術大学院大学 教授 

新妻 弘明

日本EIMY研究所 所長/東北大学 名誉教授/東北大学未来科学技術共同研究センター 客員教授/天栄村EIMY 湯本プロジェクト /川崎-仙台薪ストーブの会  

星(富田) 昇

日本EIMY研究所   主任研究員/EIMY湯本地域協議会  

家中 茂

鳥取大学地域学部 教授 

山菅 香

 

山本 信次

岩手大学農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター 准教授 

湯本 貴和

京都大学霊長類研究所 所長 

活動の記録

掲載準備中

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

会員ページログイン

  • facebook
本サイトは科学技術振興機構(JST)・社会技術開発センター(RISTEX)研究開発プロジェクト
「地域主導型科学者コミュニティの創生」の一環として構築したものです

Copyright © 地域環境学ネットワーク All Rights Reserved.